行程・概要
土佐の山仕事体験として、『若山楮蒸しはぎ体験』を開催します。
黒潮町佐賀の拳ノ川地区は、かつて和紙原料の一大産地でありました。特に「若山」と呼ばれるところでは大変手厚く楮を育て、日本一の品質と言われていましたが、わしの衰退や農業・林業のあり方の変化に伴い、60年ほど前からは、生産されなくなりました。しかし8年前から、現役の紙漉き職人と、当時この仕事に関っていたお年寄り、そして地元の若い人たちが再び取組みを始めました。現在では、世界的な文化財修復に使用する紙の原料として買取されるなど、再び注目を集めています。
体験は無料です。是非お越しください。
イベントの詳細はこちら(PDF形式:100 KB)
注意事項
◆蒸し上がり予定時刻
①午前9時 ②お昼12時 ③午後3時 ※予定ですので多少ずれることがあります
◆さが谷三里マーケットが同時開催。うどんやちらし寿司の出店をお楽しみください。
体験者には温泉割引券進呈!おがら1束無料!
申込方法
特に申し込みの必要はありません。当日、現地に直接お越しください。
問い合わせ先
黒潮町佐賀北部活性化推進協議会
0880-55-7272
メールアドレス
sagahokubu@iwk.ne.jp