行程・概要
みやびの丘周辺では、これまで設置した防鹿柵の中でササや稚樹が勢いよく回復していますが、その南にあるみやびの森のブナ林ではシカの食害でササが衰退して裸地化が進行し、シカの嫌いな植物のみが繁茂するといった状態が続いています。
このため、今回のボランティア活動では、食害を受けたブナ林で緑の回復を図るため、みやびの森に新たな柵を設置します。
今回の作業場所は、登山道沿いなどにツツジがたくさん咲く、新緑の気持ちの良いなだらかなブナ林です。たくさんの方のご参加をお待ちしております!
※この事業は、高知県内で寄付いただいた「緑の募金」を活用して行います。
イベントの詳細はこちら(PDF形式:296 KB)
注意事項
開催日時は開会式から作業終了までの時間です。
高知市内、南国市、香美市から送迎のバスがありますので、場所、時間はチラシをご確認ください。
実施場所までは登山口から歩いて1時間ほどかかります。
昼食、飲み物、軍手、タオルを持参してください。
帽子、作業のできる服装、登山靴や作業靴等でお越しください。