令和6年8月20日(火)、四万十町十和川口 十和小中学校学校林で、間伐体験を行い、17名が参加しました。 参加した大学生には、間伐体験の他、自然林散策、朝霧森林倶楽部や四万十町職員との交流を通じて、森林に関する学びを深めていただきました。 四万十町での森林体感事業間伐体験ダウンロード ...
高知県内で行う取組で、「高知県環境基本計画第五次計画」の方向性に沿った、3つの基本戦略(地球温暖化への対策、循環型社会への取組、自然環境を守る取組)のいずれかに貢献する事業を募集します。今年度から『一般事業』、『ステップアップ事業』に加え、子どもたちが主体となって行う活動を支援する『ステップアップ事業(ジュニア枠)』が新設されました。なお、本補助金はこれまで高知県が実施していましたが、令和6年度...
令和6年6月1日(土)9:00~12:00 高知市春野町内ノ谷「県立障害者スポーツセンター」のテニスコートに隣接する竹林の整備を行い、18名が参加しました。 伐採した竹や雑草は切断し、敷地内に整理しました。 (県立障害者スポーツセンターの伐採承諾済) 作業前 作業前注意事項 集合写真 ...
令和6年5月19日(日)、中土佐町大野見萩中のモアトゥリーズの森で、皆伐作業を行い13名が参加しました。 〈プログラム〉 9:30 集合・車の駐車 9:50 作業場所に移動し、作業の説明、注意事項の確認 10:00 作業開始 11:45 お昼休憩 12:30 作業開始 14:00 作業終了 14:30 解散 全体解散後 指導者と主催は道具の...
令和6年4月28日(日)9:00~15:00 梼原町中ノ川「おとねの森」で、土砂除去などの土木作業や、木の伐採、草刈りなどを行い総勢20名が参加しました。 森のようちえんとコラボし、町外からの親子の参加者には草引きや枯れ枝を片付ける作業をしてもらいました。 ...