新着情報

山を楽しむホットな話題、
口コミ情報はこちらから!

森林環境税に関する「森の県民座談会」の参加者募集について

森の県民座談会について  県では、県民みんなで森を守るために、「森林環境税」として県民税の均等割に500円(年額)を加算し、納めていただいています。この税を活用して、県民の皆さんが森林の整備に取り組んだり、森林への理解と関わりを深める活動を支援しています。  このたび、幡多地区と安芸地区において、森林環境税に関する「森の県民座談会」を開催します。「森の県民座談会」では、県の森林環境税...

続きを読む

6月定例会活動報告/こうち森林救援隊

令和5年6月4日(日)、 高知市朝倉のアジロ自然の森で開催された「森のようちえん」の応援に11名が参加しました。 〈スケジュール〉 9:00   現地集合 9:30~  受付 10:00~  開会       自然の森探索・絵本の読み聞かせ 12:00~  昼食・休憩 13:00~  竹とんぼづくり 14:30   解...

続きを読む

5月定例会活動報告/こうち森林救援隊

令和5年5月7日(日)、 高知市朝倉のアジロ自然の森で開催された「森のようちえん」の応援に15名が参加しました。 〈スケジュール〉 9:00   現地集合 9:30~  受付 10:00~  開会       雨天のため木工クラフトに切り替え 12:00~  昼食・休憩 13:00~  木工・遊具遊び 13:00   午後から...

続きを読む

4月定例会活動報告/こうち森林救援隊

令和5年4月16日(日)、 高知市朝倉のアジロ自然の森で開催された「森のようちえん」の応援に11名が参加しました。 〈スケジュール〉 9:00   現地集合 9:30~  受付 10:00~  開会、自然の森散策 12:00~  昼食・休憩 13:00~  木工・遊具遊び 14:30   解散 活動内容の詳細は、 こうち森林救援...

続きを読む

森林整備活動報告/NPO法人土佐の森・救援隊

令和5年5月29日(月)、日高村沖名で伐採研修(民家裏の支障木引き倒し)を行い、4名が参加しました。 9:00 現地集合 9:30 開会、自己紹介 10:00 研修 12:00 昼食 13:00 研修 16:00 終了 集合写真 伐倒前 ワイヤー掛け(動滑車、チルホール) 伐倒後 ...

続きを読む