カテゴリー:未分類
自分達の身近な里山を整備するボランティア向けの交付金事業です。 3次募集を開始しましたので、関心のある方は「高知県森と緑の会」ホームページより詳細をご確認ください。締め切り→H28.8.19(金) 公益社団法人高知県森と緑の会HP-森林・山村多面的機能発揮対策事業-...
カテゴリー:未分類
山の日推進事業について、予算に余裕が生じたため、二次募集をしています。締切は7月8日(金)消印有効です。詳しくは公益社団法人高知県森と緑の会のホームページをご覧ください。...
カテゴリー:未分類
情報交流館では年間を通じて「森づくり」「自然体験」「木工クラフト」の3コースを開講し、環境教育や自然体験指導、森林保全活動などでボランティアの指導者として活躍して下さる方を養成しています。 【コースの対象年齢】 森づくりコース :18歳以上 自然体験コース :中学生以上 木工クラフトコース:中学生以上 【募集定員】各コース15名(定員になり次第締め切らせて...
カテゴリー:未分類
あいにくの雨のなかでしたが、子どもさんから大人まで多くの方にご参加いただきました。ありがとうございました!皆さんとっても素敵でした。かっこいい!!また、たくさんのボランティアの皆さん、食事や景品にご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。来年は12月3日(土)開催予定です。またのご参加をお待ちしております。 ...
カテゴリー:未分類
高知農業高校 べじふぁむちゃんです♪ 後ろで踊っているのは、さんりん倶楽部のおんちゃん じゃなくて、乙女姉やんと武市半平太さん!? 踊れるんだ… [caption id="attachment_868" align="alignnone" width="300"] 木のダーツ♪ どうしても企画したかったN課長。 念願かなって、実施! なかなかの盛況ぶりでした。 担当さん、お疲れ様でし...